今回は「自転車を車に積む方法4つ」をひとつずつ分かりやすく説明します。 自転車を車に積むために必要な「おすすめキャリア」についてもご紹介しますので是非次回の遠出のサイクリングの際には参考にしてみてください。 目次 非表示 自転車 フリード+にした理由はもちろんロードバイク車載のため。 普通に車載 1台なら何の迷いもなく乗ります。 シートベルト活用 転倒防止のために、後席用シートベルトを左右からシートポストに対してタスキ掛けにしてやると安定します。 兄弟車のCX3の荷室容量の350Lと比べると、かなりの差があることがわかります。 自転車やロードバイクを積載するにはCX5の方が適しています。 CX5 S(FF) 全長×全幅×全高:4,545mm×1,840mm×1,690mm ホイールベース:2,700mm 車両重量:1,5kg 乗車定員:5名 コンパクトsuvにロードバイクを車載する ロードバイク 積める車